福利厚生

                       

慶弔見舞 本人

結婚祝い・出産祝い

入院見舞い・弔事見舞い

 

社会保険完備

雇用・労災・健康・厚生年金

 

退職金共済加入 

中小企業退職金共済制度(中退共制度)試用期間後加入

 

参考資料:退職金は「中退共」で 労働雇用政策課 電話054-221-2338 

中小企業退職金共済制度(中退共制度)とは、退職金制度を持つことが困難な中小企業に、国の援助で大企業と同じような

退職金を支払うことができるようにすることを目的として作られた制度です。

中退共制度のしくみ

  1. 事業主が中退共と退職金共済契約を結びます。
  2. 事業主は毎月掛金を金融機関を通じて納めます。
  3. 従業員が退職した時は、その従業員に中退共から退職金が直接支払われます。

退職金の支払い

退職金は、一時払いのほか、一定の要件を満たしていれば、退職者本人の希望により全額又は一部を分割で受け取ることができます。

詳しくは、中退共のホームページへ。

退職金の未請求、時効等の照会については専用のフリーコール

0120-900-929

にお問合せください。(受付時間、月曜日から金曜日の9時から17時まで)※祝日は除く

 

通勤手当(交通費)

 通勤手当は実費支給とする。

 上限額は13,000円迄

 以下の場合は通勤手当は支給されません。

 自宅から勤務先までの道のり距離が2.0km未満の者

  公共交通機関または交通用具を一切使用しない者